 |
| 【目次】 |
| |
| はじめに |
| ●第一章 四柱推命の基礎知識 |
| 1 陰と陽 |
| 2 五行 |
| 3 五行の相生・相剋 |
| 4 十干 |
| 5 十二支 |
| 6 六十干支表 |
| |
| ●第二章 四柱干支の求め方 |
| 1 節入りについて |
| 2 年の干支の求め方 |
| 3 月の干支の求め方 |
| 4 時の干支の求め方 |
| 5 五行完備と偏向 |
| 6 疾病について |
| 7 月律分野藏干 |
| (1) 藏干表 |
| (2) 藏干の求め方 |
| 8 大運 |
| 9 接木運 |
| 10 歳運 |
| |
| ●第三章 通変 |
| 1 通変星の成り立ち |
| 2 通変一覧表 |
| 3 通変星と六親 |
| 4 通変星の意味 |
| 5 通変星の作用 |
| 6 通変星による性格 |
|
|
|
|
| ●第四章 日干からみる力量の強弱 |
| 1 月令 |
| 2 方合 |
| 3 三合 |
| 4 支合 支合 |
| 5 冲 |
| (1)解冲 |
| (2) 沖開 |
| (3) 反剋 |
| (4) 冲と遠近の作用 |
| (5) 沖の力量と作用 |
| 6 刑 |
| 7 害 |
| 8 干合 |
| (1) 干合の作用 |
| (2)妬合 |
| (3) 明暗干合 |
| (4) 暗合 |
| (5) 干合による五行変化の理 |
| 9 空亡 |
| 10 十二運 |
| (1) 十二運の名称 |
| (2) 十二運による判断法 |
| 11 神・殺 |
| (1) 神殺早見表 |
| 12 納音 |
| 13 生日看法 |
| 14 養子相 |
| 15 身旺・身 |
| 16 天干の相剋作用と力量 |
| 17 絶中生を受ける |
| 18 命式の配列 |
| |
| ●第五章 四柱の位取り ・通変星による現象 |
| |
| ●第六章 十干十二支の基本的な姿 |
| 1 十干の基本 |
| 2 十干と通根 |
| 3 十干と通根出来る十二支 |
|
|