鴨書店 おすすめ本

更新2016/1/16


干支九星鑑定術   月恩会藏版
沙門慶仁著
干支九星を使って鑑定する入門書であり、プロも使用できる実用書。
干支九星鑑定における素晴らしい入門書が出来ました。
干支九星術を学ばれていらっしゃる方はもとより、
気学の方々にもぜひ、ご一読をお願い申し上げます。
 
易占例集   宇澤周峰監修
日本易学振興協会編
 64卦それぞれに、占例があります。
占う内容は、結婚・転職・開業・入学・紛失・など多岐にわたっている。
分かりやすく素直な解釈の占例集であり、初学の方にもお奨め致します。
活盤 奇門遁甲精義    黒門  江戸時代・明治・大正・昭和初期までに我が国にあった、
日本独自の「奇門遁甲」の復元と、さらなる発展を目指す良本である。
現在、主流のように言われている「奇門遁甲学」とは、異なった奇門遁甲である。
台湾や中国大陸や韓国の奇門遁甲事情の記載もある。
干支の漢字学    水上静夫  十干・十二支・干支とはそもそも何なのか?
簡単に書かれた本とは言いません。
著者は中国哲学の学者です。
占いを学ぶ者にとって、その原点の考え方を学ぶことは、
大変重要であり、かつその考え方、事象の取り方は、
現在においても、そのまま生きております。大修館書店・
断易の占い方     丹藤龍則 故加藤普品先生の正統な後継者である著者が、
普品流断易の入門を分かりやすく解説しています。
実際鑑定例も含まれています。
胡煦納支とは    丹藤龍則  断易で最も問題となるのは、離の卦と兌の卦です。
その点に関して実際鑑定例を基に胡煦の納支を解説した、
我が国最初の画期的な本です。
江戸時代の家相説    村田あが 家相を学として研究した本である。 
家相関連文献・年表だけでも良く調べたもので、一見にあたいする。
その上、家相書の著者像まで及んでいる。
また、家相図説大全と家相秘伝書の二文献を現代語訳してくれていて、
江戸時代の家相に対する考え方を理解する上で、貴重な本です。 
函・上製本・1999年・雄山閣発行
五行易活断
(全文ルビ付)
   渋江羽化 復刻版なので、若い方にとっては、はじめはその言葉や活字になれるのが、
大変かも知れませんが、読み進めて行く内に、
かならず、その凄さを理解していただけると、確信しています。
 上製本 鴨書店復刻版
 
梅花心易即座考 
(全文ルビ付)
  羽化仙人著
柄澤照覚校閲
 
 大島中堂などとも親交のあった大学者です。
周易の研究でも非常に高度の本を著しています。
梅花心易の創始者、邵康節の易を解説しています。
また高島呑象先生の「釜鳴の心易」も解説している珍本の復刻です。 
上製本 鴨書店復刻版  
 命理新論(全3冊)    呉俊民 台湾本・故人となられた高名な四柱推命の先生の種本です。
特に実例が優れていて、とても勉強になります。
ただ、冬至をその年の始めとする点に、問題を含みます
 
 命理新論実例    呉俊民
三才発秘(全2冊)    台湾本  石橋菊子訳の三才発秘は、あまりにも有名ですが、その元本です。
清朝の陳畊山著の手書きを印刷したもの。占いの基礎を勉強する上で、
石橋訳とこの元本を照らし合わせながら読むことで、
用語の解釈が飛躍的に分かり安く,なおかつ深いものなります。
                                         「干支九星鑑定術」以外は、文責:望月治
home