緒言 |
|
易の卦には一般の書籍では語られることがまず無いような
様々な意味が折り重 なっています。 |
易は入門用の書籍を購入して色々占ってみると、
多くの場合よく当たりますが、
突然さっぱり当たらなくなって来ます。 |
この状況から抜け出すために必要となるのが、
この折り重なっている卦の意味 を理解することです。
(もう一つが、卦の陰陽が成す卦画を読み解くことです。)
本書では、
卦に折り重なっている意味の適用順序を得た爻位等を絡めながら
解説して行きます。
読者が初級の壁を打ち破って中級から上級へ踏み込む一助と なれば
著者として望外の喜びです。 |
|
令和七年歳時乙巳六月吉日 編者記す。 |
|
 |
【目次】 |
●緒言 |
●64卦占例 |
●参考文献 |
●附録 |
・重卦の意味 三陰三陽の意味 |
・林成光秘伝一 |
・林成光秘伝二 |
・加藤大岳の法則 |
・観の補足 |
・十二消長卦 |
・萃、升、臨、観の雑卦的なまとめ |
・易占の参考に |
・占的の転移 |
|